MENU
  • ホーム
  • ハラスメントとは
    • パワハラとは
    • ハラスメントの原因とは?
  • コンプライアンスとは
    • コンプライアンス ー社会規範やモラルにも合致しているべき理由-
  • 研修・セミナー
    • 研修教材動画
    • 研修一覧
    • 研修イメージ
    • ハラスメント研修
    • ビジネスマナー研修
  • 価格について
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針

ハート・リレーションズ

  • ホーム
  • ハラスメントとは
    • パワハラとは
    • ハラスメントの原因とは?
  • コンプライアンスとは
    • コンプライアンス ー社会規範やモラルにも合致しているべき理由-
  • 研修・セミナー
    • 研修教材動画
    • 研修一覧
    • 研修イメージ
    • ハラスメント研修
    • ビジネスマナー研修
  • 価格について
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針

コンプライアンス

  1. HOME
  2. コンプライアンス
2019年7月22日 / 最終更新日 : 2019年7月22日 staff05 コミュニケーション

他人事とは片付けられない、パワハラとコミュニケーション不足の関係

日本のお茶の間に、笑いを届けてきた会社が、一部社員の不祥事を発端に、パワハラ騒動へと発展している。 社長の会見を聞くと、パワハラが発生する場合に見られる典型的な状況が浮かび上がる。 「会見をしたら全員クビだ、俺にはその力 […]

2019年2月8日 / 最終更新日 : 2019年2月8日 staff05 コンプライアンス

飲食店店員による悪ふざけ

大手外食チェーン店店員の悪ふざけ動画等が、SNS上で拡散される騒動が相次いでいます。 ・回転寿司チェーンの店員が、ゴミ箱に捨てた魚の切り身をまな板に戻す様子の動画 ・牛丼チェーンの店員が、氷を床に投げたり、おたまを下腹部 […]

2018年12月28日 / 最終更新日 : 2018年12月28日 staff05 コンプライアンス

ハラスメント、コンプライアンスニュース2018

2018年も残すところ、わずかとなりました。 平成最後の年末ということで、「平成」という一時代を振り返る内容のメディアも多く見聞きします。 今年はハラスメントやコンプライアンスに関わる、様々な企業や組織のほころびが多く取 […]

2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月8日 staff05 コンプライアンス

ミスを生み出しやすい職場

以前、ヒステリックな経営者のもとで働いたことがあります。 仕事自体は、さほど難しいことはなく、問題はなかったのですが、経営者の気分の波をまともに受け、じつに働きにくい職場でした。 1年弱しかいなかった職場でしたが、その間 […]

2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年12月1日 staff05 コンプライアンス

自社の当たり前、世間とのズレ

以前、某飲料メーカーが、公式ホームページの採用ページに、素手でトイレの便器を掃除している画像を載せ、話題となりました。 中には衛生面を問題視する声や、もうそのメーカーの飲料は飲まない!といった宣言までする人もいたほど。 […]

2018年10月18日 / 最終更新日 : 2018年12月8日 staff05 コンプライアンス

データ改ざんは無くならないのか

免震、制振装置に関するデータ改ざんが明るみに出ました。 地震による揺れを抑える装置で、東京都庁をはじめその同じ型の装置を使用する建物に対して、適切な対応が求められます。 また免震や制振装置へのわたしたちの信頼を大きく揺る […]

研修一覧

  • 研修教材動画
  • ビジネスマナー研修
  • ハラスメント研修

お問合せ先

  • お見積り・お問合せ
  • 個人情報保護方針

最近の投稿

「Web de 研修」~Zoomの便利機能:ブレイクアウトルームの活用~

2020年4月24日

「Web de 研修」の構築を目指して

2020年4月17日

他人事とは片付けられない、パワハラとコミュニケーション不足の関係

2019年7月22日

飲食店店員による悪ふざけ

2019年2月8日

実は身近にあった“カスハラ”対策

2019年1月25日

ハラスメント、コンプライアンスニュース2018

2018年12月28日

ストレス予防のために質の良い睡眠を

2018年12月19日

嫌がらせのない社会に

2018年12月14日

ミスを生み出しやすい職場

2018年12月7日

ブランドプロデューサー柴田陽子さんから学ぶ 「仕事と人生を『好転』させるルール」2

2018年12月7日

カテゴリー

  • コミュニケーション
  • コンプライアンス
  • サービス
  • ハラスメント
  • ビジネスマナー
  • メンタルヘルス

アーカイブ

  • 2020年4月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
<a href="//mental.blogmura.com/sexualharassment/ranking.html"><img src="https://mental.blogmura.com/sexualharassment/img/sexualharassment200_40_3.gif" width="200" height="40" border="0" alt="" /></a><br /><a href="//mental.blogmura.com/sexualharassment/ranking.html">にほんブログ村</a>
<a href="//education.blogmura.com/edu_mentalhealth/ranking.html"><img src="https://education.blogmura.com/edu_mentalhealth/img/edu_mentalhealth200_40_3.gif" width="200" height="40" border="0" alt="" /></a><br /><a href="//education.blogmura.com/edu_mentalhealth/ranking.html">にほんブログ村</a>
<a href="//blog.with2.net/link/?1982416:5386"><img title="職場のトラブルランキング" src="https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_5386_2.gif"></a><br><a style="font-size: 0.9em;" href="//blog.with2.net/link/?1982416:5386">職場のトラブルランキング</a>

 

  • 52952総閲覧数:
<a href="//mental.blogmura.com/sexualharassment/ranking.html"><img src="https://mental.blogmura.com/sexualharassment/img/sexualharassment200_40_3.gif" width="200" height="40" border="0" alt="" /></a><br /><a href="//mental.blogmura.com/sexualharassment/ranking.html">にほんブログ村</a>
<a href="//education.blogmura.com/edu_mentalhealth/ranking.html"><img src="https://education.blogmura.com/edu_mentalhealth/img/edu_mentalhealth200_40_3.gif" width="200" height="40" border="0" alt="" /></a><br /><a href="//education.blogmura.com/edu_mentalhealth/ranking.html">にほんブログ村</a>
<a href="//blog.with2.net/link/?1982416:5386"><img title="職場のトラブルランキング" src="https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_5386_2.gif"></a><br><a style="font-size: 0.9em;" href="//blog.with2.net/link/?1982416:5386">職場のトラブルランキング</a>

Copyright © 株式会社イーネット All Rights Reserved.

PAGE TOP